鳥取県八頭町の隼ラボを拠点に、IoTプロトタイプデバイスの開発を中心に展開しています。システムの本格導入前のPoC(実証実験)などに必要なデバイス・システム開発が短期間で可能です。IoT用LPWA通信(Sigfox、LoRa・LTE-M)デバイスのほか、RPA・エッジAIなどのシステム開発やIT/DX導入に向けてのコンサルティングも承ります。 また、鳥取県内の事業者様限定でホームページ制作も行っています。

インフォメーション

スマート農業
「アグリダッシュ」

IoTセンサデータ・生育データをダッシュボードで蓄積・見える化により生産効率化を加速(ダッシュ)します。

スマート農業プラットフォーム アグリダッシュ

IoTデバイス開発

製造業向け

日報などで現場従業員の方が目視・手書きされている情報の一部でもIoT機材で自動取得しクラウドに保存することで、リアルタイムに情報を取得したり自動的に集計したりすることが可能になります。

スマート農業

気温、湿度、水位、土壌水分量など、生産に必要なデータをクラウドに保存することで、パソコンやスマートフォンで確認することが可能です。センサー、IoT機器の構成、クラウドサービスに至るまで、システムに必要な機材等をご提案いたします。

さらに、農業機械の自動操縦に必要不可欠な高精度な位置情報を、八頭町内半径10kmのエリアで誰でも利用できる基地局(RTK-GNSS基地局)の設置を検討しています。自動操縦までは行わなくとも、耕運機や田植機を直進するようタブレット端末を用いてアシストすることも可能になります。

IoT用通信回線網構築

鳥取県八頭町を中心に、農業や防災に活用できる無料のIoT通信回線網を構築するために「TTN Yazu」を開局しました。LoRaWANという規格に対応したIoT機器であれば、ランニングコストが無料で接続可能です。IoTから取得したデータの活用方法やIoT機器の設定等のサポートが必要な際には有料になりますが弊社でもサポートいたします。

ホームページ制作

HP関連のご相談・打合せは事前にご予約のうえ弊社にお越しいただくか、WEB会議にてお願いしております。

システム開発

既存パッケージソフトの導入支援から専用システム開発まで最適なシステム導入をご提案します。

帳票管理

見積り・納品・請求の帳票管理・印刷管理システムをご要望の機能を盛込み開発します。

販売・在庫管理

Excelでは管理しきれなくなった販売・在庫情報を、データベースを用いて管理します。

ペーパーレス化

今までパソコンをご利用になられていない方でもデータ入力がしやすいように、iPadなどのタブレット端末を活用したペーパーレスシステムを開発します。

制作・開発実績

ホームページ制作

  • 鉄道会社
  • 飲食店・カフェ
  • 温泉旅館
  • リラクゼーションサロン
  • 自治体移住定住サイト(県内・県外)
  • 各種イベントページ
  • フォトスタジオ
  • ギャラリー
  • アートイベント
  • 家具店
  • 革製品ブランド
  • 家電販売店
  • 食品加工業
  • フィットネスジム
  • 自動車販売
  • IT企業 採用特設サイト
  • アパレル店
  • 雑貨店
  • 複合施設
  • セレクトショップ
  • コンクリート製品製造業
  • 不動産業

システム開発・IoT導入

  • アパレル店 顧客管理・販売管理・在庫管理・ペーパーレスシステム
  • 公共事業対応帳票システム
  • 食品用ラベル印刷システム
  • 畑 気象情報(気温・湿度・気圧)・照度・土壌水分量モニタリング
  • 水田 水温・水深モニタリング
  • ハウス栽培 気温・湿度・CO2濃度・照度モニタリング
  • LPWA(Sigfox) 客先在庫管理デバイス
  • LPWA(LoRa)スマート林業用デバイス
  • 水産業用捕獲物カウンター
  • 農作物育成データ管理システム
  • RFIDリーダー制御用スマートフォンアプリ

専門家派遣・セミナー

  • 鳥取県よろず支援拠点 専門コーディネーター
  • 鳥取県スマートものづくり応援隊
  • 鳥取県産業振興機構 経営革新アドバイザー派遣
  • 鳥取県東部商工会産業支援センター エキスパートバンク

IT機器販売・設定サポート

  • モバイルPOSレジ(Airレジ)
  • キャッシュレス決済端末
  • サーバー・PC・タブレット
  • プリンタ・スキャナ
  • NAS(ネットワーク接続HDD)
  • モバイルルーター・SIMカード
  • グループウェア・チャット
  • 会計ソフト・給与計算ソフト
  • SNS活用(Facebook・Instagram・LINE公式アカウント)

研究・検証

  • Raspberry Pi PBX(電話交換機)
  • ロボットアーム ドリップコーヒー
  • RTK高精度位置情報活用
  • 自動配送ロボット

パートナー・販売代理店

Sigfoxパートナー

弊社は、KCCS(京セラコミュニケーションシステム株式会社)が提供するSigfoxサービスの「デバイスパートナー」です。

新規開業・開店

新規開業・開店時に必要なPOSレジ、キャッシュレス決済、Wifi、保険なども取次しております。

会社概要

会社名 合同会社ヴォール
代表者高濱 怜
所在地 〒680-0404
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab. 2階
TEL / FAX TEL:050-5212-6328
FAX:0858-71-0233
設立 2018年7月26日
適格請求書発行事業者登録番号
(インボイス)
T7270003001078
主要取引先 NTTビジネスソリューションズ(株)
(株)UACJ
(株)アクシス
(株)シーセブンハヤブサ
(株)トリクミ
(公財)鳥取県産業振興機構

代表プロフィール

高濱 怜 (Takahama Satoshi)

  • 経済産業省所管事業 スマートものづくり応援隊 高度IoT人材(2018年~)
  • 鳥取県商工会連合会 エキスパートバンク(2018年~)
  • 中小企業庁 鳥取県よろず支援拠点 コーディネーター(2020年~2023年)
  • 鳥取県産業振興機構 経営革新アドバイザー(2020年~)

1978年生まれ、鳥取県八頭町出身。鳥取県立八頭高等学校卒業後、電気通信大学情報工学科にてAIの基礎技術であるディープラーニング(畳み込みニューラルネットワーク)を専攻し、人間が文字を認識する仕組みをコンピューター上でモデル化する研究を行った。 大学卒業後は鳥取でシステムエンジニアとして就職し、(株)リコーの子会社ではプリンタ開発、その後、(株)アイ・エス・ビー(東証 プライム)では携帯電話のカメラ・ムービー開発とマルチメディアグループのマネージメントを担当。その他にも、業務システム開発、ホームページ制作、地元ケーブルテレビの情報番組編集等、様々な分野の開発業務に従事。 中小企業でのシステム管理者経験が契機となり、「鳥取の中小企業・個人事業主様のIT活用に協力したい。」との思いから、ITサポート事業展開のため独立。近年では、県内公的経営相談窓口にてアドバイザーやIT専門家として地元企業様の課題解決にご協力することも多い。 また、一男一女の父でもあることから、将来、地域の子どもたちが生きやすくなるために教育分野のサポート事業にも取り組んでいる。

趣味は「腸活」。自家製玄米甘酒と夫婦で育てた「よもぎ」を使った特製スムージーは子どもたちにも大好評。食物繊維たっぷりで健康維持・仕事の効率もUP!のはず。

高濱怜

お問い合せ

TEL:050-5212-6328

受付時間:10:00〜17:00

※音声ガイダンスにつながりますので、ご希望の番号を押してください。
※弊社に対する新規のご提案・ご案内等は問い合わせフォームをご利用ください。
※電話よりメールの方が早く返答できる場合が多いです。

MAIL

    貴社名

    部署

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    ご用件

    メッセージ

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.